
比叡山と東山連峰そして天王山に囲まれた京の地は
四季折々の風雅とともに千二百年の寒暖の厳しさをたたえています。
都大路を行く風は、大伽藍の尾根を伝い町家の通り庭をめぐる。
新緑にたぎり川面にきらめく陽光は、
深い庇と縁側でやわらかな照明として生まれ変わる。
京都で培われた建築様式は、そんな風や光と共生するための技術です。
また社寺に見られる組物や京町家の木組み、
その美しい意匠は今なお通じる耐震・免震構造技術の粋といえます。
京都で生まれた和のテクノロジーとデザインは、意味があって形を成す。
この地で培われた素材や技術を生かすことは、
持続可能な暮らしの未来をも担います。
「Made with KYOTO」
色彩やフォルムだけを取り入れた上辺だけの和モダンではない。
そこに日本の風土と調和するための知恵と技巧の
意匠が見える建築物であること。
和の建造物の聖地である京都に根差し育まれた、
リアル京都の設計事務所それが私たちローバー都市建築事務所です。
純和風であれ、和モダンであれ、洋風建築であれ
建築物に京都遺伝子を望むみなさまへ。
不易流行、物心両面を満たす美しき一棟を。
