■ 改修後外観 焼板と漆喰により再生
京都清水産寧坂にほど近い、一件の小さな町家。新しく、新規物件を購入されたクライアントはその立地の良さから、収益物件としての活用を望んでおられた。
長年放置されていたであろう、その京町家は荒廃がすすみ、人々が快適で安全に過ごすための機能はもはや持ち合わせていなかった。
適宜、補強工事を行いながら、収益物件として機能するよう、再生工事を施し、町家のテナント化を図ったプロジェクトである。
焼き杉板と漆喰で、外観の修景を行いながら、隣接するお地蔵様もきれいにしてさし上げた。そんな、小さな町家の小さな再生であった。
■改修後
木製格子をアクセントにお地蔵さんも再整備
■改修前外観
■ 改修前外観
老朽化が進んでいる
Home
Company
Re-Space
Style-Life
Style Store
Works
Published
モダンリビングの空間創生術
Yes!We are ROVER! Share ROVER!
Contact Us
Client's comment
Q&A