滋賀県草津市にある「千紀園(せんきえん)」は、江戸時代末期に創業した老舗の日本茶専門店で、日本茶・茶道具・抹茶スイーツを扱う名店として知られています。
本店は草津市上笠にあり、宇治茶・近江茶・朝宮茶などの高品質な茶葉を取り扱うほか、全国でも最大級の品揃えを誇る茶道具を販売しています。また、自社工房で抹茶スイーツの製造も開始し、茶匠とパティシエが共同で開発した本格的な抹茶菓子が人気を集めています。
併設の茶房では、お茶と甘味を楽しむことができ、落ち着いた和の空間でゆったりとした時間を過ごせます。ギフトやお土産にもぴったりな商品が揃っており、観光客にも地元の方にも愛されるスポットです。
建築や空間デザインの視点から見ても、伝統と現代の融合が感じられる魅力的な場所です。みなさまに文化と美意識を上質に感じていただける空間として、全体的に計画がなされています。
……
Senkien – A Taste of Tradition in Kusatsu, Shiga
Founded in the late Edo period, Senkien is a long-established specialty tea shop in Kusatsu City, known for its premium Japanese teas, tea utensils, and handcrafted matcha sweets.
The flagship store in Kamigasa offers a wide range of top-quality teas, including Uji, Omi, and Asamiya teas. It also boasts one of the largest collections of tea utensils in Japan. Senkien began producing original matcha sweets in its own workshop, with tea masters and patissiers collaborating to create treats that blend tradition with refined taste.
In the attached tea room, you can enjoy Japanese tea drinks and spend a relaxing time in a calm, Japanese-style space. With a selection of products perfect for gifts and souvenirs, it is a spot beloved by both tourists and locals.
From an architectural perspective, it’s a captivating space where tradition meets modern comfort. Everything—from the layout to the interior materials—is designed to reflect refined Japanese aesthetics and cultural values.
建築場所 | 草津市上笠2-11-8 |
---|---|
用途 | 店舗(物販・茶房・ギャラリー) |
建築面積 | 130.07㎡(39.35坪) |
延床面積 | 199.63㎡(60.39坪) |
竣工年 | 令和7年(2025年) |
お客様ホームページ | https://www.senkien.jp/ |