西陣京極

夜ごはんを食べることを止め、
奥様に作ってもらった晩御飯は、
次の日の昼ご飯として美味しく食べ、
極力 炭水化物を摂らないようにと
少しずつ、少しずつ、、、

1ヶ月ほど前からダイエットを始めった、
ハイ、市毛ですっ!!

効果の程は、、、
ま、マイナス2kgってな具合でそれ以上なかなか落ちておりません。
何かいい方法ないですか?
やっぱ適度な運動ですかね。

先日、バスにて出勤していたことをすっかり忘れており、
終バスを逃したので、久しぶりに歩いて帰ることに。
(ダイエットの意味も込め。)

事務所と家まではだいたい4kmくらいで、徒歩にして約40分。

名前は聞いたことがありましたが、
千本一条通りを下ったところで
【西陣京極】という懐かしい雰囲気のあるゲートを発見!!!

いいですねこの雰囲気。
少し調べてみると、

【西陣京極(にしじんきょうごく)】は、京都府京都市上京区に存在する地域の通称であり、商店街・繁華街である。
その範囲は「千本通の中立売 – 今出川間」とされる。
1900年前後から1950年代にかけて、寄席や芝居小屋、映画館が多数立ち並び、
西陣地区に形成された西陣織の労働者たちを中心に文化・娯楽を提供した興行街であった。
また京都市電千本線(1912年 – 1972年)の電停の名称でもある。
現在の西陣京極商店街(にしじんきょうごくしょうてんがい)は、
そのうち、西を千本通、東を浄福寺通、北を一条通、南を中立売通で囲まれた小さな地域に存在する。
(Wikiより)

ということで、
時の歓楽街であり、中心部の新京極の街だったようです。
帰りにこんなディープなところがあったとは。
大発見ですっ!!!

今では、飲み屋さんが多い印象で、
1000円で飲み物2杯、小鉢2品などひとりでも
サクッと飲めちゃうお店もあるようです。

今はまだ、なかなか行けませんが、
頃合いを見て仕事帰りに軽く一杯して帰ろうと思った帰り道でした。

では、また。


カテゴリー: 市毛 翔 パーマリンク