むわっとした暑さが戻って来た先週末。
天気もぱっとしないし今日はなにしよっか~、と家族でうだうだ。
家事を一通り終えたところでコーヒー片手に天気予報をチェック。
「あ、昼から晴れるね今日」
ということで、「びわ湖テラス」に行くことに。
まずは、青空駐車で不必要に温まった車内を冷やすところから。
真夏も終わったのでと、日除けカバーをするのをすっかり忘れてました・・・
さぁ、準備が整い出発。
道中は大きな渋滞もなくてスーッと進んでくれました。
高すぎる駐車料金2,000円を払い(笑)、シャトルバスに乗り換えてロープウェイ乗り場まで。
チケットを買って順番待ちです。
ちなみにLINEで「びわ湖テラス」と友達になると2,500円が2,000円になりますよ~。
待つこと10分くらい。あ、来ました来ました。
日本で最速のロープウェイに乗ること約5分。標高1,108mの打見山に到着です。
琵琶湖南部。右に見える橋は琵琶湖大橋です。
琵琶湖の形がよく分かります。
琵琶湖の真ん中あたり。左に見えるのは「沖島」。
淡水湖に浮かぶ唯一の有人島で300人くらいが住まれているそうです。
更に高い蓬莱山へもリフトで行けましたが娘にはまだ早そうでしたので今回は手前の遊具で遊ぶところまで。
この日の最高気温が36℃だったのに対して山頂は20℃くらい。
とは言うもののしっかり暑かったですが景色と少しばかりの涼を満喫した休日でした。