祇園祭 日和神楽

山鉾を横目で見つつ、夏が来たなーと実感する祇園祭。

今年は日和神楽の通る名寄り町で、「南観音山」「鷹山」「北観音山」「大船鉾」にご奉仕させていただきました。

日和神楽は各鉾町を出発し、四条寺町のお旅所まで翌日の巡行の晴天や無事を願いお参りに出向き、八坂神社の宮司さんから鉾町の町衆と囃子方がお祓いを受けお囃子を奉納し各鉾町へ帰ります。この時、祇園囃子を奏でながら名寄り町を通るのですが、お囃子は各山鉾町共通したものもあれば各鉾町で独自のお囃子もあるそうです。

元囃子方の人に各鉾町のお囃子の特徴を教えていただけて、いつもと違ったかたちで歴史に触れることが出来ました!来年はお囃子に耳を澄ませて祇園祭に参加してみようと思います。


カテゴリー: 木村俊雄 パーマリンク