先日、埼玉県の大宮市に行ったおりに少し時間が空いたので、
テレビで紹介されており少し気になっていた大宮盆栽美術館に行ってみました。
埼玉県大宮市には大正~昭和にかけて東京から盆栽業者が移り住み、大宮盆栽村を形成していたということで、盆栽の美術館があります。
盆栽の事は、今までまったく知らなかったのですが、美術館では盆栽の楽しみ方が解説してありました。
一通り学習し、次は実物を見てゆきます。
園内には多数の盆栽が展示されており、正面を探し下から覗き込んだりしながら、鑑賞していきます。
すると、今まで知らなかった盆栽の世界が目の前に現れてき、展示されている盆栽に魅了されていきました。
写真撮影禁止エリアも多数あり、紹介できない事が残念です。
特別展として開催されていた「盆栽家・木村 正彦」展、凄かったです。
盆栽の世界、すごいです!