アートと不動産

先日、学芸出版社さん主催のアートと不動産のセミナーに行ってきました。
ギリギリまで行くのを迷っていたせいで、
定員オーバーで立ち見でしたが、
すごく内容が充実していて行って良かったと思いました。

美術を”体験”として深く味わうための宿泊型のアートスペースとして、
2015年にオープンした「KYOTO ART HOSTEL Kumagusuku」の代表でもある
美術家の矢津吉隆がの書籍のリリースの為のイベントでした。
東京都にある文化複合施設「HAGISO」の代表・宮崎晃吉さんと、
千葉県のアーティスト・イン・レジデンス「PARADISE AIR」の代表・森純平さん
とともに「アートと不動産」についてトークを繰り広げておられました。
不動産をアートという見方で見たことがなかったので、
すごく刺激的で、本が出版されたらぜひ手に取ってみたいと思いました。

学芸出版社さんに着き、なんかこの建物見たことあるな~なんて思ったら、
そういえば大学3年生の時にも授業を抜け出して、
建築家・田根さんの話を聞きにきたな~と思い出しました!
当時は確か20人くらいの中で話を聞いていたような気がします。
今はもう何人人が集まるか分からない程フューチャーされていますよね。
あれから4年の月日が経ったかと思うと…ゾっとしました。


カテゴリー: Rover パーマリンク