竹中大工道具館

休日に家族で神戸の竹中大工道具館へ行ってきました。
ゼネコンの竹中工務店が設立した日本で唯一の大工道具の博物館です。
いつもエントランスを入ると、ふわーっと木のいい香りが漂っています。
日本の昔からの道具に始まり、世界の大工道具、名匠の作る道具などの展示。
また道具だけでなく、様々な木についての展示や仕口の解説など、建築関係者でなくても楽しめるのではないでしょうか。

年輪を数える息子。この木は140歳だそうです。
木を実際に触ったり香りを感じてみたり。「この木は変なにおい!この木は石鹸の匂いがする!」と、自由な感想が新鮮です。

仕口の組み方などは、子供にとっては正にパズル。
親子そろって「へーっ!」と感心。日本の技術ってすばらしいです。
木工教室があったり、家族皆で楽しめました。


カテゴリー: 中村直美 パーマリンク