二葉タクシー

先日、たまたま二葉タクシーに乗りました。
どうしてもという時だけ乗るようにしているのですが、
1年間半こつこつと貯めたプライベート用のタクシーレシートを
見返してみると、ちょっといい焼肉4人前は食べれそうな感じでした。。
お酒を飲まないので、その分これに消えているのか…
まあいいか…となる訳です。これが悪い癖というやつですね。
京都は自転車でどこにでもいけると、皆さん口をそろえて仰るのですが、
高校に25分かけて自転車で行くのがめんどくさいという理由で、
バレたら退学なのにも関わらず原付で通っていた私には未だ響いていないようです。
余談が過ぎましたが、たまーに乗るタクシーですが、
今回乗ったタクシーが二葉タクシーだったようです!
二葉タクシーは1200台に2台しか走っていないそうです。
四つ葉タクシーは1200台に4台だそうなので、
二葉タクシーの方がレアのようです。
そして全然そのことに気づかずに乗車して、
運転手さんが「この車は特別なんですよ~」と
話し始めて、すごく言いたそうにしていたのでふんふんと聞いていると、
「この車は二葉タクシーなんですよ~」と種明かし。
最初はどうでもよかったんですが(笑)
話を聞いていると、二葉の花言葉は出会いを意味するらしく、
これに乗った私にも良い出会いが訪れるとのこと。
最近、自身の中で急なK-POPブームが来ており、
現実世界から遠のいてしまっているので、
出会いという言葉にピンと来ないままでしたが(笑)
今年は良い出会いがあると聞いて、嬉しくなりました。
これまでを振り返ってみると、出会い運だけは良い方だと思います。
森信三さんの言葉で「人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。
しかも一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に。」という言葉があります。
本当にそうだな~と実感することが多くありました。

何か記念品をくれるようですが、気になって調べてみるとこれだそうです↓

(拝借させて頂きました。)
記念品、貰いに行くか悩みますね。(笑)
上賀茂神社に行くついでに、であれば問題ないのですが。。
良い年になりそうです。


カテゴリー: Rover パーマリンク