萬福寺2

萬福寺は日本の寺院建築とは異なり、中国の明時代の様式で造られているのが見物で、
市内のように観光客だらけではないので、落ち着いて境内をまわれます。
 
回廊が美しく、脇にあるベンチの背もたれに埋め込まれた模様がいい感じです。
敷瓦と円座の相性もグッド!


 
 
 
 
 
 
たまたま法要で読経が行われていたのですが、
お坊さんたちが色んな楽器で演奏されており、
売店にあったCDを買おうか迷ったくらい良かったです!
HPによると梵唄(ぼんばい)というみたいです。


カテゴリー: 中村敬介 パーマリンク