迷路のまちの続きです。。
迷路のまちにはおしゃれなお土産やさんやカフェなどもあって、
移住してくる人も多くなってきたのかなという印象です。
ここのお店は、グラフィックが可愛かったです↓
ちなみにこの地区の町並みは、海賊から島民の生活を守るため、
海風から建物や日常生活を守るために意図的に造られたと言われています。
複雑な路地が「迷路」のようであるということから、
いつの頃からか「迷路のまち」と呼ばれるようになったそうです。
私の好きな作品がこの地区にいくつかあるので紹介したいと思います。
作品No. 072
迷路のまち~変幻自在の路地空間~
元たばこ屋の建物を改装した回遊型インスタレーションです。
中は撮影禁止なので、公式サイトから画像を頂きました↓
中々伝わりずらいと思うのでが、様々な仕掛けがあって、体験するアートという感じですごく面白いと思います!
中は撮影禁止なので、公式サイトから画像を頂きました↓
中々伝わりずらいと思うのでが、様々な仕掛けがあって、体験するアートという感じですごく面白いと思います!
これは同じアーティストが発表した、新たなインスタレーション空間です。
住宅の中がこんな風だったら、おもしろいなあなんて思いながら、この空間を楽しんでいました。
迷路のまちには他にも様々なアート作品や歴史的な建造物、ショップなどもあるので、ぜひ行ってみて下さい!