今帰仁城跡

以前、沖縄旅行にて今帰仁城跡へ行ってきました。
今帰仁城は14世紀、琉球王国成立以前に存在した北山の国王である北山王の居城でした。
こちらは大隅の城壁と呼ばれる正面の城壁です。
曲線がとても美しいですね(^^)
こちらは志慶真門郭(しじまじょうかく)と呼ばれる、
今帰仁城の裏門にあたり戦略上重要な所であったと言われています。
城壁は原形に近い形で残っており、築城技術を知る上で重要な場となっています。
側近の武士がいた4つの住居跡には炉跡があり、生活のようすが想像できます。
2000年に世界遺産に登録されています!
今帰仁城跡にはかわいい猫がたくさんいました♪
とてもおとなしくて癒されました(^^)


カテゴリー: Rover パーマリンク