プロフィール
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (41)
- 2019年5月 (42)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (26)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (37)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (25)
- 2017年7月 (21)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (25)
- 2017年1月 (38)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (49)
- 2016年10月 (34)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (39)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (33)
- 2015年9月 (40)
- 2015年8月 (33)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (34)
- 2015年5月 (39)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (36)
- 2014年6月 (37)
- 2014年5月 (53)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (22)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (21)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (25)
- 2012年2月 (17)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (40)
- 2011年8月 (30)
- 2011年7月 (40)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (24)
- 2011年2月 (18)
- 2011年1月 (15)
- 2010年7月 (1)
カテゴリー
Link
Count per Day
- 129775Total:
月別アーカイブ: 9月 2016
MUJI イオンモールKYOTO
京都駅八条口のイオンモールKYOTOが
内装リニューアルオープンしたとのことで
京都駅へ行ったついでに気になっていた無印良品を見てきました。
以前からイオンモールKYOTO店にあったMUJI Laboに加えて
文化や生活に合わせ使われてきた日用品を
世界中から探し出し商品化したものを扱う foundMUJI や
本のあるくらしを提案するMUJIBOOKなど
新たなサービスやカテゴリーが増え、楽しい空間になっていました。
そして一番気になったものがこちら
レンタル自転車。
東京の店舗に続いて2店舗目の試みのようで、京都ならではですね。
京都駅近くなので、便利かもしれませんね。
生活にまつわること、幅広く展開する良品計画
ファッション、食、日用品、デザインや建築、地域、、、
すべては人のくらしとつながっていることにおもしろみを感じます。
カテゴリー: 未分類
MUJI イオンモールKYOTO はコメントを受け付けていません。
小豆島(迷路のまち2)
迷路のまちの続きです。。
迷路のまちにはおしゃれなお土産やさんやカフェなどもあって、
移住してくる人も多くなってきたのかなという印象です。
ここのお店は、グラフィックが可愛かったです↓
ちなみにこの地区の町並みは、海賊から島民の生活を守るため、
海風から建物や日常生活を守るために意図的に造られたと言われています。
複雑な路地が「迷路」のようであるということから、
いつの頃からか「迷路のまち」と呼ばれるようになったそうです。
私の好きな作品がこの地区にいくつかあるので紹介したいと思います。
作品No. 072
迷路のまち~変幻自在の路地空間~
元たばこ屋の建物を改装した回遊型インスタレーションです。
中は撮影禁止なので、公式サイトから画像を頂きました↓
中々伝わりずらいと思うのでが、様々な仕掛けがあって、体験するアートという感じですごく面白いと思います!
中は撮影禁止なので、公式サイトから画像を頂きました↓
中々伝わりずらいと思うのでが、様々な仕掛けがあって、体験するアートという感じですごく面白いと思います!
これは同じアーティストが発表した、新たなインスタレーション空間です。
住宅の中がこんな風だったら、おもしろいなあなんて思いながら、この空間を楽しんでいました。
迷路のまちには他にも様々なアート作品や歴史的な建造物、ショップなどもあるので、ぜひ行ってみて下さい!
カテゴリー: Rover
小豆島(迷路のまち2) はコメントを受け付けていません。
小豆島(迷路の町)
少し空いてしまいましたが、小豆島の記事を再びアップします!(笑)
エンジェルロードに行った後は、迷路のまちを町ブラしました!
一年ぶりに迷路のまちに行ってみると、作品もお店も増えていてじわじわと変わっていっているようでした。
この町は郵便局までもがアートです!(しかし天気が悪いなあ。。。)
建物には大きいサイズの切手がペタペタと貼られています!すごくかわいい!!
分かりやすくてキャッチーなデザインが良いですよね^^
迷路のまちのゲートが少し寂しい感じがしますが、それはきっと天候のせいです(笑)
続く・・・
カテゴリー: Rover
小豆島(迷路の町) はコメントを受け付けていません。
ダリ版画展
1ヶ月ほど前になりますが、
京都文化博物館で開催されていた ダリ版画展-もうひとつの顔- に行ってきました。
サルバドール=ダリは20世紀美術を代表するスペイン出身の芸術家で、
奇抜な作風で現代アーティストの先駆けとなった人物だそう。
メインは京都市美術館でのダリ展だったのですが、タイミングに恵まれず・・・
三条界隈に行ったついでにこちらだけ見ることができました。
あまりダリのことを知らない私でしたが、作品を見ると、
美術や世界史の教科書で眺めていたものが多数。。。
きっとみなさんもそうだと思います。(詳しくはこちらを)
彼の作品に出てくる蟻や時計などの様々なモノには
それぞれ彼が感じた意味があり、
それを読み解きながら見ていくのがとても面白かったです。。。
もう一つ、興味深かったのが
一点透視図法で描かれたものです。
消失点に対して線を伸ばし、奥行と立体感をつけていく画法。
これは私たちがプレゼンなどでお見せするパースでよく使います。
普段からよく見るものだからか、まじまじと見入ってしまっていました。
ダリ版画展、内容の濃い展示でした。
ダリ展は巡回しているようです。機会があればぜひ行ってみてください。
カテゴリー: 未分類
ダリ版画展 はコメントを受け付けていません。
直島-6
三分一博志氏設計の、本村地区にある町民会館「直島ホール」。
2015年完成とのことですが、勉強不足で島内にて直島ホールの存在を知りました。
周辺の風や水・太陽の動きを調査し、設計されとのことです。
入母屋、ヒノキの竪葺き大屋根が存在感と上部の風穴が印象的でした!
カテゴリー: 木村俊雄
直島-6 はコメントを受け付けていません。
直島-4
ベネッセハウス-パーク棟-
安藤忠雄氏設計の宿泊施設に一泊しました。
木造一部RC造の建物で、地下1階地上2階建て、各部屋にも絵画作品が展示されていました。
瀬戸内海を行き交う船舶や穏やかな海、眼前に配置されたアート作品を望める客室で、夜は四国側(高松市)の夜景もきれいでした。
館内の写真はアップできないのでHPご覧ください!
カテゴリー: 木村俊雄
直島-4 はコメントを受け付けていません。
直島-3
ベネッセアートサイト直島「地中美術館」。安藤忠雄氏設計の2004年に設立された美術館。
島の輪郭を変えることなく建設されたこの美術館は館内のほとんどが地中にあり、クロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアの作品が展示されております。
建築物もRC造で細やかなディテールが施されており、とても勉強になりました!
カテゴリー: 木村俊雄
直島-3 はコメントを受け付けていません。