月別アーカイブ: 8月 2016

カンボジア⑨

こちらも木です。

木です

木です


カテゴリー: Rover | カンボジア⑨ はコメントを受け付けていません。

カンボジア⑧


遺跡も凄いですが木も凄いです。
スーッと伸びて景色に映えます。


カテゴリー: Rover | カンボジア⑧ はコメントを受け付けていません。

カンボジア⑦

続いてまた違う遺跡へ。
やはり青と緑は映えます。
暑いですが湿度もそんなに無くカラッとしてます。

こちらの赤い方を見てモネっぽいなと勝手に想像してました。


カテゴリー: Rover | カンボジア⑦ はコメントを受け付けていません。

安芸高田市の神楽

島根県からの帰り道、安芸高田市にある「神楽門前湯治村」に寄り道しました。
石見神楽が祇園祭りで奉納されていますが、石見のお隣の安芸高田市でも神楽が盛んに行われており、この施設でも、日帰り温浴施設に併設して、常設で神楽の公演を行っています。
昔の宿場町の街並みが再現された施設内。宿泊施設もあります。
公演が行われる神楽ドームへの入り口。お祭りが行われるような雰囲気です。
開園前の舞台付近。
所詮、観光施設と思っていましたが、観客は意外と常連らしき地元の方も多数おられました。
この日の演目は、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)。

スサノオと4匹の大蛇が舞台の上で所狭しと大立ち回りする出し物は、わかり易く派手な演目ですので、子供も目が釘付けで、大満足でした
神話の国、出雲を旅した夏でした。
 


カテゴリー: 松村隆孝 | 安芸高田市の神楽 はコメントを受け付けていません。

カンボジア⑥

こちらは所狭しと彫られている装飾です。
これもザッツカンボジアです。


やはり彫りやすい材を選択してるようです。
てっきり全ての石造の顔が無いと思っていたのですが有るものもあるようです。


カテゴリー: Rover | カンボジア⑥ はコメントを受け付けていません。

カンボジア⑤

ザッツカンボジアです。
こちらはアンコール・トム。バイヨンです。
アンコール・ワットに並ぶメジャー遺跡です。
圧倒しかされませんでした。


カテゴリー: Rover | カンボジア⑤ はコメントを受け付けていません。

カンボジア④

一旦ホテルに戻り、朝食をとってから遺跡巡りです。

門をくぐって入るのですが既に顔だらけでした。

スケールが違います。


カテゴリー: Rover | カンボジア④ はコメントを受け付けていません。

カンボジア③

翌朝はアンコールワットの日の出を見ようと目論み早めに出発です。


4:30頃に出たのに観光の方がめっちゃいてびっくりでした。
 


カテゴリー: Rover | カンボジア③ はコメントを受け付けていません。

カンボジア②

夜に到着し(時差-2時間)
ホテルまでワゴンで送って貰いました。
ホテルは思いの他贅沢空間でした。


ウェルカムドリンクかと思いきや値段が張られていました。
アマクハナイデス。

トイレ・バスも綺麗で満足です。
トイレの横に付いてるシャワーは最後まで謎でしたが。
ウォシュレット???
流しの予備的な物だったのかな???


カテゴリー: Rover | カンボジア② はコメントを受け付けていません。

カンボジア①

お盆休みを少し早めに頂き、旅行に行ってきました。
今回はカンボジア・ベトナムです。
直行は無いのでホーチミン経由です。


インパクト強めです。


カテゴリー: Rover | カンボジア① はコメントを受け付けていません。