プロフィール
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (41)
- 2019年5月 (42)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (26)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (37)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (25)
- 2017年7月 (21)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (25)
- 2017年1月 (38)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (49)
- 2016年10月 (34)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (39)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (33)
- 2015年9月 (40)
- 2015年8月 (33)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (34)
- 2015年5月 (39)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (36)
- 2014年6月 (37)
- 2014年5月 (53)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (22)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (21)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (25)
- 2012年2月 (17)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (40)
- 2011年8月 (30)
- 2011年7月 (40)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (24)
- 2011年2月 (18)
- 2011年1月 (15)
- 2010年7月 (1)
カテゴリー
Link
Count per Day
- 89388Total:
月別アーカイブ: 1月 2016
都ライト2015 ①
カテゴリー: 木村俊雄
都ライト2015 ① はコメントを受け付けていません。
淡路島
社長の野村さんに頂いた宿泊券で淡路島のホテルに泊まってきました。
とても気持ちのよい 青空でホテルからの眺めもとても良かったです。
仕事の疲れも吹っ飛び~いい家族旅行になりました。
野村さんありがとうございました。
カテゴリー: Rover
淡路島 はコメントを受け付けていません。
大変な雪です
ニセコまで行く道中の光景です。積雪が凄いです。
除雪車が雪をかき、ダンプで運びます。
雪国ならではの光景です。
確かこの光景は・・・、児童書「ブル君ダンプ君」っていう絵本のストーリーが思い出されました♪
カテゴリー: 木村俊雄
大変な雪です はコメントを受け付けていません。
立体迷路型鍾乳洞とは?
立体迷路型鍾乳洞なる呼称に惹かれ、郡上八幡の近くにある美山鍾乳洞を訪れました。
入り口の看板に全体像が描かれていましたが、内部で高低差があり、経路が立体交差している箇所があるようです。
いざ突入!
中々の広さ、長さをもつ鍾乳洞です。
入り口から出口まで20分くらいは歩いたでしょうか。
しかし、何か鍾乳洞に来た感がないというか、地味なのです。
理由を考えたのですが、おそらく氷柱のように垂れ下がる鍾乳石がまだあまり、形成されていないからだと思いました。
あと、何千年、何万年もすれば、もっと華やかな鍾乳洞になるのかなと思いながら、美山鍾乳洞を後にしました。
カテゴリー: 松村隆孝
立体迷路型鍾乳洞とは? はコメントを受け付けていません。
徳山ダム!
「ロックフィルダム」をご存知でしょうか?
黒部ダムのような一般に頭に思い浮かべるダムは、コンクリートダム、と呼ばれる形式ですが、ロックフィルダムは岩石や土砂を積み上げて作られるダムで、簡単に言ってしまうと河川にある堤防のような形をしているダムです。
地盤が強固ではない場所で選択されることが多いようです。
先日、岐阜県の山奥にある、ロックフィルダムである「徳山ダム」を見学してきました。
写真では伝わりにくいのですが、間近で見ると大迫力です。堤高は161mで日本第3位の高さです。
ダムの上部から下を見たところですが、その大きさが伝わらないのが残念です。
カテゴリー: 松村隆孝
徳山ダム! はコメントを受け付けていません。
おしゃれカフェ3
カフェ続きですが京都BALに入ってる ロンハーマンカフェに行ってきました。
この日は時間的なものもあってか空いてました。
店舗同様開放的です。
町家カフェも好きですが、こういった現代的なカフェも好きです。
カテゴリー: Rover
おしゃれカフェ3 はコメントを受け付けていません。