月別アーカイブ: 5月 2015

カシワバアジサイ


裏庭のカシワバアジサイの花が咲き始めました。
梅雨の到来も、もう少しかもしれませんね。
小さな庭ですが、植栽を眺めていると季節の変わり目を日々感づかせてくれます♪


カテゴリー: Rover | カシワバアジサイ はコメントを受け付けていません。

まつり



以前にもご紹介したかと思いますが、堀川商店街の堀川まつり。
堀川団地の再生は平成21年から京都府主導で計画がはじまり、今日に至ります。
再生計画のひとつに、多世代の方が一緒に住んで豊かなコミュニティを形成することも大きな目標とされています。
この日、まつりにはたくさんの地域の方が参加されており歩道は人でいっぱいでした。詳しい日程などは調べていないのですが、年に数回催されているようです。
本当に多くの参加者で、まつりは地域コミュニティを形成を促す催しであることを強く感じました。


カテゴリー: 木村俊雄 | まつり はコメントを受け付けていません。

探し物


以前お世話になったお施主様より連絡があり、人工芝を探して欲しいとの依頼がありました。
業者さんに連絡をし、見積依頼をしましたが依頼の大きさでは手間賃で高くつくとのことで、人工芝を販売している店舗を訪ね写真を送付し、通販で購入できるものもご紹介させていただきました。
日々設計・監理業務をしておりますが、ご依頼・ご相談があればいろいろなアドバイスやご協力させていただいてます♪


カテゴリー: 木村俊雄 | 探し物 はコメントを受け付けていません。

欄間


とても洒落ている欄間に出会いましたので写真UPしました。
かなり華奢な作りですが、とても粋で設計者・職人さんのセンスが光っています!


カテゴリー: 木村俊雄 | 欄間 はコメントを受け付けていません。

出張


先日の博多での親族結婚式から京都に戻り、次の日には出張で青森県に。
普段長距離移動がほとんどない私にはハードなスケジュールですが、全国各地で仕事の依頼をいただけるのはうれしい限りです♪


カテゴリー: 木村俊雄 | 出張 はコメントを受け付けていません。

初めて?お友達が遊びにきました。

先日、初めて娘の保育園のお友達が、我が家に遊びに来ました。
皆、毎朝、保育園の送る時に顔を合わせているので、遠慮はありません。
そして、走る、喋る、喧嘩する。その賑やかなこと!
静かだったのは、御菓子を食べる瞬間だけでした。
皆が帰った後、ドッと疲れましたが、娘も楽しそうにしていたので、それでヨシとしました。


カテゴリー: 松村隆孝 | 初めて?お友達が遊びにきました。 はコメントを受け付けていません。

市役所前広場の板茂建築

先日、京都国際写真祭 KYOTO GRAPHIEが開催されていましたが、
市役所前広場の会場の展示を観覧しました。
仮設だけどしっかりした建物だなと思ってよく見てみると、
紙筒で出来ているので、もしやと思いよく調べてみると、
板茂さんの設計?でした。


カテゴリー: 松村隆孝 | 市役所前広場の板茂建築 はコメントを受け付けていません。

ジューンベリーの実

昨秋に庭に植えた、ジューンベリーが赤い実をつけました。
この庭にキチンと根付いてくれたようです。
摘んで口に含んでみると、ほのかな酸っぱさでし。
娘は美味しい、美味しいとパクパク食べていました。
 
同時期に植えた紫陽花も蕾が膨らんできました。
何色の花を咲かすのか、楽しみです。


カテゴリー: 松村隆孝 | ジューンベリーの実 はコメントを受け付けていません。

阿蘇への旅 その3

最終日。
この日は朝から雨と曇りの入り混じった天気。
雨は止んでましたが、阿蘇山の草千里はあいにくの天気でした。馬も遠くの方に行ってしまっているようでした。

 
 
この日の僕の一番の目的は、大分県竹田市にある長湯温泉の『ラムネ温泉館』を訪れる事でした。
何故ならこの温泉館、私の好きな建築家 藤森照信さんが設計したからです。
一目見て、藤森建築とわかる、個性的な建築です。
写真だけでは感じなかったのですが、スケール感が小さい。
ミニチュアの中にいるような感覚になります。
建物の中は施設の性格上、撮影出来ませんでしたが、温泉に浸かりながら、藤森建築を満喫出来て大満足の時間でした。
最後に、ラムネ温泉サイダーを飲み、今回の旅を締めくくりました。


カテゴリー: 松村隆孝 | 阿蘇への旅 その3 はコメントを受け付けていません。

ふたえさんがテレビで紹介されました

私が3年前に担当させて頂いた「ふたえ」さんが昨日、KBS京都の京bisZに紹介されました♪

ご兄弟で経営されている洋菓子のお店です。
材料にとことんこだわり、開発を重ね、新しい商品を作られているご兄弟です。
いつも応援しています!
ふたえ
http://www.futae.co.jp/
〒600-8456 京都府京都市下京区天使突抜四丁目459−11
TEL:075-748-1709


カテゴリー: 山本ちなつ | ふたえさんがテレビで紹介されました はコメントを受け付けていません。