プロフィール
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (41)
- 2019年5月 (42)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (26)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (37)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (25)
- 2017年7月 (21)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (25)
- 2017年1月 (38)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (49)
- 2016年10月 (34)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (39)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (33)
- 2015年9月 (40)
- 2015年8月 (33)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (34)
- 2015年5月 (39)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (36)
- 2014年6月 (37)
- 2014年5月 (53)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (22)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (21)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (25)
- 2012年2月 (17)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (40)
- 2011年8月 (30)
- 2011年7月 (40)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (24)
- 2011年2月 (18)
- 2011年1月 (15)
- 2010年7月 (1)
カテゴリー
Link
Count per Day
- 89433Total:
月別アーカイブ: 1月 2012
何処にあったか思い出せないもの
明けましておめでとうございます。
遅くなってしまいましたが、本年も松村のブログにお付き合い下さいませ。
さて皆さん、普段何気に目にしているけれども、いざ何処にあるかと問われてもなかなか思い出せない場所というのありますよね。
その一に、
↓

証明写真の自動販売機?があると思います。
(証明写真ボックスとかスピード写真と呼ぶみたいですね)
私も元旦の日の夜に証明写真を撮る事になり、
「確実にあるとわかってる所は少し遠いし」
他に何処にあるかと思い出してみても、
「あの辺りにあったような気がする」
とか、
「役所か駅の近くにはあるはず」
とか曖昧な記憶でしかなく、
寒空の下思い当たる所を3箇所程空振りして、
ようやく探りあてました。
しかし、ようやく辿り着いた証明写真ボックスを前に、
必要なサイズを忘れてしまい、
スゴスゴと引き返すという落ちが正月早々ついてしまいました。
遅くなってしまいましたが、本年も松村のブログにお付き合い下さいませ。
さて皆さん、普段何気に目にしているけれども、いざ何処にあるかと問われてもなかなか思い出せない場所というのありますよね。
その一に、
↓
証明写真の自動販売機?があると思います。
(証明写真ボックスとかスピード写真と呼ぶみたいですね)
私も元旦の日の夜に証明写真を撮る事になり、
「確実にあるとわかってる所は少し遠いし」
他に何処にあるかと思い出してみても、
「あの辺りにあったような気がする」
とか、
「役所か駅の近くにはあるはず」
とか曖昧な記憶でしかなく、
寒空の下思い当たる所を3箇所程空振りして、
ようやく探りあてました。
しかし、ようやく辿り着いた証明写真ボックスを前に、
必要なサイズを忘れてしまい、
スゴスゴと引き返すという落ちが正月早々ついてしまいました。
商売繁盛♪
四条へ買い物に出かけると、なにやら賑やかなご一行が!
オールスターの七福神さんにいきなり遭遇して今年は幸先いい感じでしょうか♪
そして夜は恵比寿神社へ。
今年もたくさんのお仕事がいただけるよう、
しっかりと商売繁盛のお願いをしておきました♪
みなさま、本年もよろしくお願い致します\(^▽^)/