月別アーカイブ: 11月 2011

目からうろこ@しめ縄について

明日から12月ですね!
本当に年々一年が早くなっているように感じる今日この頃です。
先日ですが、私が通っているお寺の勉強会にてしめ縄の部位の意味について
住職さんに教えて頂きました(・ロ・)!
shimenawa-2.jpg
地域によって様々だと思うのですが、とりあえず教えて頂いた内容を・・・♪
縄→雲
紙垂→雷
〆の子→雨
の意味らしく、雨は恵みの雨だったりして五穀豊穣を祈願する縁起物だそうですo(^-^)o
って、皆さんご存知ですよね(^▽^;)
他にもいろいろ教えて頂いたのですが、すみません、うろ覚えで・・・。
年末のお正月の準備の際には普段何気なく飾っている縁起物も
ちょっと意味を探ってみて勉強しようと思います♪
(へたくそな絵ですみません^^;) 

カテゴリー: 山本ちなつ | コメントする

バカボンパパ

bakabon.jpg
街を自転車で走っていると、ビルの壁のバカボンパパとおまわりさんが描いてあって思わず、パチリ。
烏丸御池の京都国際マンガミュージアムで「赤塚不二夫マンガ大学展」が開催されており、
バカボンパパが壁画になっちゃってるようです。
少し前に赤塚不二夫を紹介する番組を見て、人生そのものをギャグにしてしまった赤塚不二夫という人にスゴく興味を持っていたので、是非、観に行きたいと思います。
 



カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

秋の向日葵

道端で小さな向日葵をみつけました。
sun00.jpg
晩秋のこの時期の向日葵も変ですが、少し前まで暖かかったので慌てん坊の向日葵くんが咲いてしまったのでしょうか。


カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

こんなところにまで

先日、腕時計の電池交換をしようと、本当に久しぶりに藤井大丸の7階のフロアまで上がると、すっかり様変わりしており、時計の電池交換が出来ませんでした。
コムデギャルソンや、マーガレットハウエル、ヴィヴィアンウエストウッド、ポールスミス等のショップが集まっており、無印やジュンク堂が入居する前の河原町BALビルの雰囲気になっており、ちょっと笑えました。
spring01.JPG
趣向を凝らしてディスプレイされているのですが、
よく見ると、展示ブースの小屋の屋根に何か違和感があります。
spring02.JPG
近くで見ると、パイプが這っています。
もしや、と思い小屋の中を覗くと、
spring03.JPG
スプリンクラーの散水栓があります。
他の小屋も、確認するときちんとついてました。
この小屋も一つの区画として、スプリンクラーの設置をするようにと、消防署の指導があったのでしょう。
わかりますけど、わかりますけど、効果があるのか、甚だ疑問に感じませんか?
 


カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

NEXT21見学

先日、大阪ガスの「NEXT21」という、実験集合住宅の見学会にお邪魔しました。
daigas01.JPG
「NEXT21」は、近未来の都市での環境・エネルギー・くらしについて考えていくために、社員の方の社宅として使用しながら、色々と実験を行っている集合住宅で、
1993年から17年間も継続して続けられています。
daigas02.JPG
なので、敷地内の樹木も17年経ち、すごく生い茂ってます。
daigas03.JPG
←これは、屋上です。
まるで、森の中にいるようです。
「NEXT21」の素晴らしいところは、一企業が17年間も、同一コンセプトで継続して、実験を続けられている事だと思います。
これからも10年、20年と継続して続けていただきたいものです。 

カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

岡本太郎?

ogurisu.jpg
工事現場近くの団地に隣接するショッピングセンターに掲げられていた看板。
気になってしまったので、思わず撮影。
一瞬、岡本太郎氏の壁画か何かかと思ってしまいました。
70年代~80年代の臭いを感じました。 

カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

草屋根のcafe

近頃、興味のあることの一つが、「草屋根」
屋根に芝生が植えてあったり、たんぽぽが植えてあったりします。
屋根に土を載せ草を植えると断熱効果があったりエコであるとか色々と能書きはありますが、
興味のある理由は単純に、面白いから。
緑が屋根に載っていると、心が和みませんか?
ただ、実現するのは防水の問題があったり、
「生き物」が相手なので生育やメンテナンスの問題等、厄介な事も色々とあります。
でも自宅を作る事があれば、是非取り入れたいと思ってます。
参考になる資料も集め研究中です。
そんな「草屋根」ですが、先日、たまたまお客様に連れて行っていただいた喫茶店が「草屋根」でした!
その場では興奮を隠しながら、後日再訪問しました。
ただし、夕暮れ時で暗くなっていたので、ハッキリとは見れなかったのですが、
間近で見て、オーナーさんにメンテナンスの苦労もお聞き出来ました。
暗くて、写真を撮れなかったので、お店で頂いたポストカードをここで。
caferoku.jpg
お店の名前は、「Coffee ROKU」
芦屋にある素敵なお店でした。
今度は明るい時に行きたいな。 

カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

Beaujolais Nouveau 2011

皆さん、もうボジョレーは飲みましたか?
と書きながら、実はあまりボジョレーには興味無かったのですが、
デパ地下のワイン売り場で働いている友人に、
沢山試飲させていただいたので、1本買ってみました。
人生、初ボジョレーです。多分。
bojore.jpg
新鮮な感じで、軽くジュースみたいに飲めそうで美味しかったです。
けど、コクのある赤の方が個人的には好みかな。


カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

日曜日の昼下がりの風景

101_4117.JPG
とある、京都近くの商店街の午後の一枚。
ほぼ、シャッターが閉まったままの典型的なシャッター通りです。
各地の商店街で、同じような光景が繰り広げられています。
どうすれば、シャッター通りに人が戻ってくるのか?
人が手軽さを求める限り無理なのかもしれません。


カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

紅葉

家のほうの木はただ枯れて落葉していると思いこんでいましたが、
ちゃんと黄色く色づいていました。
きれいな時のシャッターチャンスを逃してしまいましたが、
葉が大きい分、見ごたえがありましたよ♪
P1010790.JPG


カテゴリー: Rover | コメントする