月別アーカイブ: 3月 2011

これほしい

日本大震災の救援活動「オペレーション・トモダチ(トモダチ作戦)」に当たる
在日米軍で付けて入るみたいです。
かっこいいです。
dst11032922390068-p1.jpg


カテゴリー: Rover | コメントする

東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ

本日、大阪の長居スタジアムで開催されます。
チケットは即完売でした。せめてと思いたち、公開練習を見に行くことに。
会場に着いたのは、練習開始の10分前。いつもながらギリギリ。
しかも長居公園1周はあろうかと言うほどの長蛇の列で、無理かと思いましたが、
案外スルスルっと入場することができました。行ってみるもんです。
入口で細やかではありますが募金をし観戦。
30分ほどではありましたが、十分楽しむことができました。
やはりスポーツ選手という生き方はすばらしい。
セルジオ越後氏のコラム。
・・・この国の経済活動をきちんと回すこともしなければならない・・・
ニュースを見て心を痛めることが復興につながるのかな。
残念ながら、君がいくら涙を流したところで被災者は救えない。
社会活動に貢献することこそが、被災地を助けることになるのだと思う。・・・
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5423519/
本当にそうだと思う。
写真中:右から遠藤選手、李選手(おそらく)
写真右:真ん中にザッケローニ監督(こちらは確実)
S2765.jpg


カテゴリー: Rover | コメントする

松風苑

息子の宮参りへ松尾さんへ
時期的にはもう少し早く行くべきだったのですが寒いので先送りに・・・
ですが当日も寒く、雪がちらついていましたが日がないので強行。
息子は晴れ男なのかお参りするときだけ空が明るくなり滞りなく終了。
天気悪かったけど一瞬だけ晴れてよかった。
お庭の拝観券頂いたが寒いのでまた今度に・・・
以下雰囲気だけ転載
「当松尾大社の松風苑三庭は、現代庭園学の泰斗・重森三玲氏(明治29年から昭和50年)が長年にわたる庭園研究の奥義を結集し、この地上に残す最高の芸術作品として、全身全霊を傾注して造られた庭園です。」
sF1010100.jpg


カテゴリー: Rover | コメントする

釣行

若狭湾音海へエギングアオリイカ釣行
朝3時過ぎに家を出発、5時頃到着。
現場は強風で波がうねり釣りには最悪な条件。
途中でロッドが折れ、心が折れそうになりがも
11時頃まで粘ったのですがそこでギブアップ。
寒いし、雪も降ったし、ロッド折れたし、坊主やったし
踏んだり蹴ったりの日でした。
次こそはリベンジ!!
sF1010099.jpg


カテゴリー: Rover | コメントする

スイーツ

フレンチのお店へ行きました。
最後は、デザートです。
美味しかったです♪
P1020277.JPG


カテゴリー: Rover | コメントする

今更ながらの、クリスピー・クリーム・ドーナツ

kri01.jpg
先日、友人宅に出掛けるのに、何か手土産は?と考え、そろそろ行列も出来ていないだろうと、地下鉄四条烏丸駅の地下にある「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を買ってみました。
遅ればせながら、初体験です。
オープン当初の行列を見て、たかがドーナツに何故並ばねば?と思ってましたので、オープンから約半年、ようやくの購入です。
お店に着くと、5組くらい並んでられます。
僅かですが、少し並ぶのが悔しく、しょうがないな、と並びました。
列の先頭になって気づいたのですが、レジ前のスペースが広く無いので、ATMのようにオーダー中の1組以外は外で待つことになるようです。
うーん、これではすぐに行列が出来るじゃないですか・・。
今流行の、行列戦略ですか・・・。
気を取り直してオーダーです。
10個分のお値段で12個というセットがあったので、それをオーダー。
全部で14種類のドーナツが並んでましたが、初めてでよくわからなかったので適当な12個を頼みました。
kri02.jpg
食べて見ての感想ですが、正直、美味しいけれど、並んでまで・・というのが、私の感想です。
チョコとコーティングしてある砂糖が結構甘いです。


カテゴリー: 松村隆孝 | コメントする

今回の地震による被害。
本当にいたたまれなく、背筋が凍る思いです。
今住んでいる大阪の住まいも上町断層のほぼ真上ですし、
実家のある四日市もいつ起きてもおかしくないと言われている
東海地震の影響をもろに受けます。コンビナートがあり、海も近い。
日本に住んでいる以上、明日は我が身です。
とにかくできる限りのことはしていこうと思います。
SAVE0001.jpg

カテゴリー: Rover | コメントする

はい今年も。

今年はお客さんからも頂き、さらに充実。
IMG_161.jpg 

カテゴリー: Rover | コメントする

復刻版

この映像も心地いいです。
興味のない方、しつこくてすみません。


カテゴリー: Rover | コメントする

準備

来月行われる法事の準備で実家へ。
田舎はいろいろと大変なのですよ。と言うものの、
結局、甥っ子といっしょに遊んで昼寝して終了。
また前日がんばります。
ちょっと寂しげな水仙、芽吹いたばかりの富貴草がきれいでした。
H1587.jpg


カテゴリー: Rover | コメントする