プロフィール
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (41)
- 2019年5月 (42)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (26)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (37)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (25)
- 2017年7月 (21)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (25)
- 2017年1月 (38)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (49)
- 2016年10月 (34)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (39)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (33)
- 2015年9月 (40)
- 2015年8月 (33)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (34)
- 2015年5月 (39)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (36)
- 2014年6月 (37)
- 2014年5月 (53)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (22)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (21)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (25)
- 2012年2月 (17)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (40)
- 2011年8月 (30)
- 2011年7月 (40)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (24)
- 2011年2月 (18)
- 2011年1月 (15)
- 2010年7月 (1)
カテゴリー
Link
Count per Day
- 132523Total:
月別アーカイブ: 2月 2011
照明器具
贔屓にしているflameという照明器具メーカー。
とてもセンスのいい照明器具をつくっておられます。
4月に大阪から芦屋へ移転するようです。
これからもいい照明をつくってくれると思いますが、
浴室用の魅力的な照明を期待しています。
http://www.flame-product.com
はな邑
設計中の物件のお客さまにミシュラン二つ星のお店に連れて行っていただきました。
正直ミシュランの☆の数よりもタイヤの性能の方が、断然興味があるけれど、それはそれ。
おもてなし、しつらい、大変勉強になりました。言うまでもなく、おいしく頂きました。
お造りのなめらかさ(初めて感じました。)と美味すぎるお漬物がとくに印象に残りました。
寡黙な印象のご主人にもひと目で好感を持ちました。
帰り際、足元を見ると、下駄ではなく、最近よく見かけるゴム草履。洗練された料理との
そのギャップに親近感を持ってしまいました。人柄のいい方に違いない。
また是非行ってみたいお店です。なかなか行けるお店ではないですが。
kotori cafe
先日、たまに訪れていたcafeに行ってみると、お店が変わっていました。
前あった店は夜遅くまで、ご飯が食べれて重宝していたのですが、「kotori cafe」は朝7時からオープンしていて、モーニングが食べれるcafeのようです。
メニューも無添加のオーガニックな食材に拘ってられるようで、ランチを頂いたのですが、優しいお味でした。
ただ、男性には少し胃にも優し過ぎるかな。
「小鳥のさえずりの聞こえる森の朝食」をテーマにお店が作られたようで、晴れた日に訪問したので、とっても気持ちよい空間でした。
葉っぱの形にくり貫いたスクリーンが、床に影を落し、素敵な空間です。
いつか、朝一番に訪問してみたいですね。
春、近し
今週に入って急に寒さが和らいだ感じがします。
自転車に乗る時に、手袋をはめ忘れてもしばらく気づかない事もありました。
今日、京都御苑を通り抜けると梅の花が咲いていました。
まだまだ2月と思ってましたが、すぐそこまで春の足音が聞こえてきてます。
不覚
ルーシー・リー展@大阪市立東洋陶磁美術館。
今日行こうと楽しみにしていたのですが、先週で終了していました。
勝手に3月までと思い込んでました。
せっかく大阪に住んでいるのに、今年一番の不覚です。
と落ち込んだのも束の間。調べてみると、三重県のパラミタミュージアムで開催されるよう。
ここもいい美術館なので、見逃した方はぜひ!
京都会館
前川國男氏設計の京都会館が改修されます。
2年ほど前、映像作家で音楽家の高木正勝氏のコンサートにて、私は初めて
ここを訪れましたが、この建物が持つずっしりと重量感のある独特の空気感の中、
大好きな音楽を聴けるという、すばらしく贅沢な時間を過ごしました。
京都で生まれ育った方にとっては、馴染みある建物なのではないでしょうか。
京都市は今、みなさんの意見を募集しています。今月24日まで。
聞くところによると、オペラ劇場になるという大枠は確定してしまってるらしい・・・。???。
ともかく。この建物の持つあらゆる要素が継承された改修となることを願っています。
http://www.city.kyoto.lg.jp/main/pubcomment/0000000102.html
2年ほど前、映像作家で音楽家の高木正勝氏のコンサートにて、私は初めて
ここを訪れましたが、この建物が持つずっしりと重量感のある独特の空気感の中、
大好きな音楽を聴けるという、すばらしく贅沢な時間を過ごしました。
京都で生まれ育った方にとっては、馴染みある建物なのではないでしょうか。
京都市は今、みなさんの意見を募集しています。今月24日まで。
聞くところによると、オペラ劇場になるという大枠は確定してしまってるらしい・・・。???。
ともかく。この建物の持つあらゆる要素が継承された改修となることを願っています。
http://www.city.kyoto.lg.jp/main/pubcomment/0000000102.html
前川國男自邸
ずっと行きたかった東京たてもの園にある前川國男邸へ。平日に訪れたためか誰もおらず、
じっくり見ることができました。ひととおり見た後、居心地がいい場所を見つけてぼーっと
していると、たてもの園の方が声を掛けてこられました。
「前川氏はいつもその場所に好んで座っておられたんだよ」
おぉやはりここか巨匠!表には出さないが喜ぶ私。こやつわかっとるなと思ってもらえたか
どうかはわかりません(たぶん違う)が、そのあともこの家に関するいろいろなエピソードを
教えてくださったり、普通は見られないところまでいろいろと見せてくださったり、とてもいい
時間を過ごす事ができました。それにしてもすべてが明快。すごくしっくりきた。