プロフィール
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (41)
- 2019年5月 (42)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (26)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (37)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (25)
- 2017年7月 (21)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (25)
- 2017年1月 (38)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (49)
- 2016年10月 (34)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (39)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (33)
- 2015年9月 (40)
- 2015年8月 (33)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (34)
- 2015年5月 (39)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (36)
- 2014年6月 (37)
- 2014年5月 (53)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (22)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (21)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (25)
- 2012年2月 (17)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (40)
- 2011年8月 (30)
- 2011年7月 (40)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (24)
- 2011年2月 (18)
- 2011年1月 (15)
- 2010年7月 (1)
カテゴリー
Link
Count per Day
- 172902Total:
「木村俊雄」カテゴリーアーカイブ
小さな看板
WEEKENDERS COFFEE
富小路の一角に存在する自家焙煎コーヒーのお店。
なんとなくの場所だけ聞いていたのですが、小さい看板だけを頼りにフラフラ街中を探してたどり着きました。
見つけにくいかもしれませんが散策しながら探しすのも楽しいですよ。
カテゴリー: 木村俊雄
小さな看板 はコメントを受け付けていません。
庭
吾妻屋風灯篭。日本一の大きさだそうです。ほんとに大きい・・・!
先日ボランティアでお手伝いさせていただいた運動会の反省会が、がんこ高瀬川二条苑にて行われ出席してきました。店員さんに導かれ別館へ・・・
以前にも利用させていただいたことはあったのですが、こんなに立派な庭があるとは知りませんでした!
豪商 角倉了以の別邸として造られ、数名の所有者をへて現在は大岩邸として伝わり、「がんこ高瀬川二条苑」となっているそうです。ここに高瀬川源流があります。
カテゴリー: 木村俊雄
庭 はコメントを受け付けていません。
京都国際会館
先日散歩がてら普段あまり足を運ぶことのない岩倉に行きました。
散歩といっても地下鉄で移動して岩倉を散策、といった感じです(笑)
京都国際会館、都市計画家の大谷幸夫氏の設計です。
大谷氏は丹下健三氏の元で広島平和記念資料館等の設計も行った方です。
カテゴリー: 木村俊雄
京都国際会館 はコメントを受け付けていません。
運動会
先週、日ごろお世話になっている銅駝区民運動会に、設営・運営側で参加させていただきました。
朝方まで土砂降りの雨だったにもかかわらず開催にこぎつけることができました!
運動場の水はけの良さにはひたすら感心です。
区民各町内から多くの方が参加され、日ごろの運動不足を嘆く方もいましたが、みなさん楽しんでいらっしゃいました。
今回で第106回の開催ということでした!来年も参加したいと思います~♪
カテゴリー: 木村俊雄
運動会 はコメントを受け付けていません。
京都ハンナリーズ 2016-17 ホーム開幕戦
Bリーグが開幕して、今年は国内のバスケットボールにも少し興味を抱いていたところ、いつもお世話になっておりますお施主様から観戦のお誘いがあり、京都ハンナリーズのホームコート開幕戦応援に行きました。
昔、私が中学生?高校生?のころに観戦した時とは別もので、エンターテインメントとして様々な工夫があり、半日楽しませてもらいました♪
カテゴリー: 木村俊雄
京都ハンナリーズ 2016-17 ホーム開幕戦 はコメントを受け付けていません。