プロフィール
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (41)
- 2019年5月 (42)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (26)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (37)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (25)
- 2017年7月 (21)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (25)
- 2017年1月 (38)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (49)
- 2016年10月 (34)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (39)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (33)
- 2015年9月 (40)
- 2015年8月 (33)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (34)
- 2015年5月 (39)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (36)
- 2014年6月 (37)
- 2014年5月 (53)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (22)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (21)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (25)
- 2012年2月 (17)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (40)
- 2011年8月 (30)
- 2011年7月 (40)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (24)
- 2011年2月 (18)
- 2011年1月 (15)
- 2010年7月 (1)
カテゴリー
Link
Count per Day
- 140704Total:
投稿者「daimaru」のアーカイブ
梅シロップ
烏丸に梅酒で有名な蝶矢さんの実店舗ができ以前から行ってみたい!!
と思っていたのですが、タイミングがなくぐずぐずしているとコロナに突入してしまいお店も閉まってしまい次のチャンスはいつになるかと思っていたのですが、お店を閉めている期間はオンラインで販売するとのことでしたので購入してみました。
梅とシロップを組み合わせて同じ梅でも様々な組み合わせになるとのことでした。
妻が今はお酒が飲めないので今回は完熟南高+氷砂糖と鶯宿+てんさい糖で梅シロップにチャレンジです。
梅シロップの場合は飲めるまで1週間程度なので少しの我慢です。
帰省
先日妻の祖父の一回忌があり妻の実家に帰省していました。
妻の実家は香川のため、滋賀出身の私とは宗派が異なり私が知っているお経とは大きく違いました。
私の知っているお経よりとてもリズミカルで、途中から出席者全員がお経を唱えだすと、合唱になり知らない私はどうして良いかわからず凄く焦りました。
公益社さんの葬儀場の設計をやらせていただいている私としては凄く良い経験になりました。
式中の写真は撮ることはできないので合間の息抜きのうどん!!
残念ながら時間がなく今回は私が一番好きなうどん屋さんはいけませんでした。
でもここも美味しかった~!!
紅葉
週末親戚が紅葉を見たいと京都に来ていたので案内していました。
京都に住んでいるとわざわざ人混みの場所に紅葉を見に行こうとならず、はじめての体験です。
親戚の希望で高台寺と永観堂観光です。
まずは高台寺。
次に永観堂
人が多すぎ・・・
これでも一部でもっと多くの人が並んでいました・・・
確かに紅葉はきれいでしたが・・・
この時期人が多いエリアには近づかないようにしたり、近づく場合も迂回していたので混むとは知っていたですが、ほんとに体験したのははじめてでした。
きれいだなと思ったと同時に来年はいつもの場所に行こうと決意しました。
見知らぬ奴が!
先日生まれた息子を見せに私の実家に帰ると見知らぬ奴が!
実家は私が小さなころから様々な生き物がいる家でした。
九官鳥・うさぎ・リスetc…
実家に来る理由は保健所で頂いたり、ペットショップで処分をされそうになった子格安で購入したり、たまに拾ってきたりと様々でしたがみんな可愛かったなー。
久しぶりの子猫でしたがやっぱり癒される!!
サクラオーミモザイコ
息子ができてから忙しく建築の関係のことを全く見に行けてません。
どこが見にいきたいのですが1ヶ月経つまでは仕方ないですね。
そしてブログに上げるネタがないです!
そこで遅くなってしまいましたが先日会社で行った春の日帰り見学会から。
近江化学工業さんとサクラクレパスさんがコラボして作成した
「オーミモザイコ」
学校の教材用として作成されたものらしく、美術の時間にわざと柔らかく制作したタイルを自分で好きなサイズに手で割り割ったタイルを使用してモザイク画を制作していたらしいです。
今は制作されていないらしいですが、DIYが流行っている今の方が売れるのではないかと思いました。
御所
1時間ほど時間ができたので最近色々忙しかったなー・・・
と思いながら息抜きの為にふらふら散歩。
偶然近くにいたので御所へ。
実は御所に入るのは初めてでこんなにも気持ちの良い場所とは知りませんでした。
人がいなくなった葉桜を見ながら春の木漏れ日で過ごす時間は凄くリフレッシュになりました。
皇子山公園
娘が大きくなり色々な遊具で遊べるようになってきたので
いつもと違う公園に行こうと思い、私が幼い頃連れて行ってもらった皇子山公園に行ってきました。
とても大きい公園で色々な大きい遊具があり子供の頃の私にとっては
大きかった遊具が何もなくなっていました。
昔はこんなに凄かったのに・・・
安産基準を満たしていないため、遊具の撤去したようです。
将来的に大型の遊具を設置するそうですが時期はまだ未定らしいです。
新しい遊具ができるときまた一緒に娘と行けるのを楽しみにしています。