2010/04/30(Fri) 13:50:24
大阪城
先日、友人の結婚式で大阪城近くの某ホテルにいってきました。
大阪城が一望の場所で思わず、写真を撮りました。
窓ガラスが望遠ガラスになっており、ガラスに近づくと大阪城が小さくなり
離れると大きく見えるようになっており、面白いギミックでした。

注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/30(Fri) 13:50:24 | ito
2010/04/26(Mon) 22:33:14
またまた
しつこいですが、提灯の話。
かつて日本人街や中国人街で栄え、その古い街並みが残るホイアン。
先述の通り、提灯が特産なのですが、その古典的提灯を生かしたモダンな
お店がありました。なぜこんな田舎町に?!って思うぐらい洗練されてます。
日本の提灯ではこうはいきませんね。


注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/26(Mon) 22:33:14 | imai
2010/04/26(Mon) 16:34:00
造園



庭木の確認に京北町にある造園屋さんへ行ってきました。
京都市内から40分程のところに、のどかな風景が広がっています。
たまにはこんな所でのんびりとボーっと過ごしたいです。
今回は仕事なのでボーっとはしてられませんでした…
注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/26(Mon) 16:34:00 | matsuda
2010/04/21(Wed) 18:07:22
桜の季節はまだ続く


今日は久しぶりに暖かく天気も良く春らしい一日でした。
こんな日に花見をしたいものですね。
桜はもう散ってしまったし・・というあなた!
ソメイヨシノは散ってしまいましたが、他の桜はまだまだ楽しめますよ。
京都市役所の前にも八重の桜が植えられており、ちょうど満開でした。
仕事の合間にちょっと一息、花見を楽しめました。
注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/21(Wed) 18:07:22 | matsumura
2010/04/20(Tue) 17:58:27
家庭倫理講演会
家庭倫理講演会の講演会に行ってきました。
「ありがとうの一言が家庭を変える」のテーマで
大変良いお話しを聴かせていただきました。

注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/20(Tue) 17:58:27 | ito
2010/04/14(Wed) 17:39:29
激辛な街

皆さんは「激辛好きですか??」
お仕事で京都市のお隣の向日市に通ってるのですが、そこで←な自販機を発見!
なんじゃこりゃ?このラッピングされた自販機は??
SUNT○RYの自販機みたいですがこんなカラーリングの自販機は初めてみました。
調べてみると、向日市の商店街が「京都向日市激辛商店街」として街おこしをすすめているようで、中華料理やパン、カレー、お酒まで、色々なお店が「激辛」なメニューを展開しており、その一環として自販機も「激辛」仕様に変身したようです。(キャラの名は『からっキー』)
http://www.kyoto-gekikara.com/index.php
特に「激辛」好きでは無いのですが、一度どこかのお店に寄って激辛グルメを堪能してみたいものです。
まさか、自販機の缶コーヒーも激辛仕様だったらどうしましょう・・・。

注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/14(Wed) 17:39:29 | matsumura
2010/04/10(Sat) 20:16:31
先月、竣工した町家におじゃまして
住まい手である猫と遊んできました。
写真は施主さんから頂いた写真です。
それにしてもセンス良すぎです!
専属カメラマンになってほしいぐらいです。
またいい写真撮れたら見せてくださいね!


注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/10(Sat) 20:16:31 | imai
2010/04/08(Thu) 22:00:15
衝撃的事実
”食”に詳しいお客さんに、この本めちゃくちゃ面白いからと、
”乳がんと牛乳”という本を教えてもらった。
乳がんを患った著者は最先端の治療を受け完治したはずだった。乳房まで失った。
しかし的確な予防策も見出せないまま、ガンは再発。そして転移。
あげくは死の宣告まで受けてしまう。
だが地質学者である著者は決してあきらめない。研究者としての探求心に火がついた。
死期が押しせまるなか、必死に粘り強く原因を追求する。
西洋人は東洋人よりも乳がん率が圧倒的に高い。
だがアジアでも先進国では乳がんは増えている。
西洋と東洋の食べ物の決定的な違いは?!
確かにめちゃくちゃ面白かった。
”人間は、離乳期後にもミルクを飲み続ける唯一の動物である。”
”牛乳は急速に成長する子牛(体重が1日に1kgも増える!)にとって完璧な飲み物であるが、
人間の子どもには不適である。ましてや大人には害毒以外のなにものでもない。”
直感的に確かにそうかもと思った。乳製品はどうも身体に良くないらしい。
これからは積極的に乳製品を摂取することはやめることにしよう。
著者は、嘲笑されても、惑わされず、自分を信じ、くもりなき眼で、本質を追求した。
デザインに通ずることだと思う。

注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/08(Thu) 22:00:15 | imai
2010/04/07(Wed) 16:27:54
ゲストハウス



ゲストハウスの工事がそろそろ始まります。
素朴な感じのこの建物の雰囲気を壊さないよう、
新しいゲストハウスとしての顔で、再出発です。
注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/07(Wed) 16:27:54 | morigaki
2010/04/03(Sat) 17:12:52
タイヤ交換
ワタクシ事ですが・・・
愛車のタイヤが古くなったのでタイヤ交換しました。
以前はBS社のポテンザRE050、今回はRE050が新しくなったS001にしました。
こんなタイヤですhttp://www.potenza.jp/s001/product.html
高性能なだけあって、お値段も高かったのですが、
「はがき4枚分に命預けてる部分でケチれない」と自分に言い聞かせて奮発しました。
ついでにアライメントも調整してもらい足回りはバッチリ。
これから暖かくなるので、ドライブが楽しみです。


注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/03(Sat) 17:12:52 | ito
2010/04/03(Sat) 10:35:23
京都は桜が満開です!

おはようございます。
今朝は、空も晴れ渡り気持ちのいい一日になりそうですね。
出勤途中の疎水沿いで桜が満開になっていたので、思わずパチリ。
道行く方々、皆立ち止まりカメラを構えていましたよ。
この週末は、絶好のお花見日和になりそうです。
朝からヘリコプターの音がすごくしています。
多分、テレビ局の桜中継のようなものをやっているんだろうな・・。
有名お花見スポットは沢山の人出でしょうが、京都には道端にも沢山の桜が植えられているので、近場の場所で楽しみたいと思います。今日も仕事ですが・・・。
↓中の良さそうな2羽の鳩がお花見をしていたので、思わず撮ってしまいました。

もう一枚!

注文住宅・店舗などの設計 ローバー都市建築事務所はこちら
2010/04/03(Sat) 10:35:23 | matsumura