Publishメディア掲載情報

Leaf 2021年12月・ 2022年01月

ローバーが設計した「麩屋柳緑」「料理屋まえかわ」がLeaf 2021年12月・2022年1月号に掲載されました。

Leaf 2021年12月・ 2022年01月 Leaf 2021年12月・ 2022年01月 Leaf 2021年12月・ 2022年01月

2021.4.29 OPEN

南山城村のお茶との出会いの場

麩屋柳緑 ふやりゅうりょく/麩屋町六角

 1Fは、京都府唯一の村であり、宇治茶や煎茶の名産地として知られる南山城村とつながるアンテナショップ。2Fは、東京・二子玉川にあるフレンチ[naturam]の杉浦シェフ監修の日本茶カフェ[naturam RYU-RYOKU by Kazuya Sugiura](予約がベター)。梁が印象的な2Fでは、抹茶のおくみどりのテリーヌと美山ミルクを合わせたRYU-RYOKU、ほうじ茶の温和な風味と柑橘の酸味が重なるKA-HO-RIの定番2種など、南山城村のお茶の魅力を表現した皿盛りデザートが楽しめる。秋には国産和栗と巨峰を使用した秋限定のパルフェが季節限定で登場するので、栗好きな人はぜひチェックを。

南山城村のほうじ茶とマスカルポーネのムースに、爽快な柑橘のシャーベットのコンビネーション。ほうじ茶シフォンケーキ付きのKA-HO-RI 1650円

春摘み抹茶をふんだんに使用した甘みとほろ苦さが絶妙なソフトクリームに、濃厚抹茶シロップをトッピング。村抹茶ソフトクリーム500円は1Fで販売(17:00)

ハードルを低く感じてもらうため、抹茶を漉す作業は簡略化・その代わり、少しの水でしっかり溶いてから、お湯を注いで点てていく。デザートと一緒に楽しむお抹茶体験700円

■店舗情報
電話075・201・7862
〒604-8075 京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町439
11:00~18:00
水曜休(祝日の場合は翌日)
全席禁煙
完全個室無 P無
https://ryu-ryoku.kyoto/

名店の技術に探求心を重ねた新境地

料理屋 まえかわ りょうりや まえかわ/西木屋町松原

 名店[祇園さゝ木]で13年間、佐々木氏の下で学び、料理長としても多くの人を魅了してきた店主・前川さん。昨年6月に独立し、「今まで味わったことのない料理をお出ししたい」と、その言葉通り枠にとらわれない日本料理で多くの人を虜にし続けている。月替わりのおまかせコースでは、全12品ほどが登場。焼物や椀物など食べ応えがある季節の料理6品に、鯖寿司と甘鯛ラーメン、ミントが香るモヒート風のフルーツポンチと栗の最中など、アイデアが冴える細やかな6品で構成され、その緩急が絶妙。日々進化する前川さんの料理に要注目だ。

料理はすべて季節のおまかせコース1万6500円の一例。
1.燻製したしめ鯖に胡麻酢ペーストや酢漬けのミョウガを合わせてさっぱりと 2.昆布と鰹が香るお椀に浮かぶのは、冬の味覚の代表格の蟹と百合根しんじょう

■店舗情報
電話075-744-0808
京都市下京区西木屋町通松原下ル難波町405
18:30~22:00 ※18:30一斉スタート
日曜、第2・4月曜休、他不定休有
要予約 全席禁煙
完全個室有 P無

店主 前川 浩一さん
長崎県出身。料理人を志して関西に移り、25歳から[祇園さゝ木]で修業。料理長を務めた後、38歳で独立し[料理屋まえかわ]を開店