こんにちは!大野です
2023年初ブログです。本年もよろしくお願いいたします。
さて、先日二条城近くにあるアンプリチュードさんのショールームにいってきました!
https://www.amp-kyoto.co.jp/topics/28

【AMPLITUDE】
「Amplitude」は豊かさ、奥行き、振幅を表現する言葉です。
京都アンプリチュードは、京都の魅力ある資源に着目し、心地よい空間づくりや洗練されたプロダクトにリデザインし、社会に新しい価値を提供する地域商社です。
時世によりシフトする新しい価値観を捉え、世界が求めている自然志向、サステナブルで質の高い生活といった人が持つ自然な感性に対して、京都アンプリチュードは「心の豊かさ」という価値の増幅に寄与してまいります。
(AMPLITUDE HPより引用)
ギャラリーに入ってすぐに広がる竹のアートワークは圧巻されます。
わたしが気になったのは織物・染色の様々な模様・色に出会う「生地の森」です。
「この生地がすき!」と言いあいながら生地がどのように出来上がったか、ストーリーをお聞きしました。とても勉強になったとともに世界観に夢中になりました。

2階にもギャラリーがあり、こだわりが詰まった空間に大満足でした~
昨年12月にオープンしたこちらのショールーム、日本の素材・技術・意匠に興味がある方はもちろん、生活に「日本」のエッセンスを取り入れたい方にぴったりだなと思いました。
「和」というと若い世代の方は格式の高いものでなんとなく身構える傾向にあるかもしれませんが、表現の仕方も多様で新たな発見も多かったです。
そして、現在(2023年1月時点)は予約が要らないそうです。交通の便が良い場所なので、ふらっと立ち寄ってみてもいいかもしれません◎
興味のある方、行ってみてくださいね
アンプリチュードさん、ありがとうございました!