本日は高知県にある「牧野富太郎記念館」に来ています。
一度、訪ねてみたかった現代建築。
中庭を中心にしながら、円弧を描くような軒下空間はどこか落ち着きを感じます。
鋼管のキール(骨)から垂木が架かり、美しい三次元曲面を描いています。
垂木の寸法や支持点・下弦材を巧みに移動させながら、架構を美しく表現しています。
設計は内藤廣。
自然と建物が見事に調和した構成はとても参考になりました。
2021年11月8日 未分類
本日は高知県にある「牧野富太郎記念館」に来ています。
一度、訪ねてみたかった現代建築。
中庭を中心にしながら、円弧を描くような軒下空間はどこか落ち着きを感じます。
鋼管のキール(骨)から垂木が架かり、美しい三次元曲面を描いています。
垂木の寸法や支持点・下弦材を巧みに移動させながら、架構を美しく表現しています。
設計は内藤廣。
自然と建物が見事に調和した構成はとても参考になりました。