本日、金沢にある3階建町家の現地下見に訪れました。
もとは、呉服店として使用されていた、この建物。

金沢特有の赤い壁で彩られた、和室が印象的です。
本日、金沢にある3階建町家の現地下見に訪れました。
もとは、呉服店として使用されていた、この建物。
金沢特有の赤い壁で彩られた、和室が印象的です。
株式会社かける( https://kakeru-jp.co.jp/ )が運営する転職・キャリアの情報メディアHRtable( https://jinjijyuku.com/ )の記事を監修しました。
監修記事:建築士に強い転職サイトおすすめ7選【建築士監修】( https://jinjijyuku.com/tenshoku-site-osusume-architect/ )
本日は、岡谷市にある古民家の測量です。
囲炉裏と土間が美しく残されている、中山道沿いの古民家を、慣れた手付きでスタッフが測量してくれています。
美しい再生プランを頑張って考えてみたいと思います。
2023年5月10日 未分類
2023年5月4日 未分類
本日は、岡谷市旧中山道沿いにある、古民家再生プロジェクトの調査です。
塩尻峠の東の登り口に位置する、旧今井村には「明治天皇今井御小休所」もあり、当時の街道の賑わいを今でも感じることができます。
今まで、数多くの古民家をみてきましたが、囲炉裏や土間をはじめとした、古民家の良さがそのまま残されている、立派な古民家です。
2023年5月3日 未分類
本日は、一度訪れてみたかった、星と宙に一番近いキャンプ場「銀河もみじキャンプ場」にてソロキャンプです。
都会の喧騒から離れ愛車ジムニーと過ごす、自然の静寂の中でのひととき。
ふけゆく夜と満天の星空を楽しみたいと思います。
2023年4月26日 未分類
本日は、浜松市にあるヤマハ企業ミュージアム「YAMAHA INNOVATION ROAD 」に来ています。
五感で感じるヤマハの魅力。
明治20年の創業以来、常に新たな挑戦を続けるヤマハの歴史と未来が音や映像と共に、壮大なスケールで体現されています。ピアノをはじめとする楽器、音響機器、バイク、スポーツ用品、リゾートと多彩な製品やサービスがありますが、実はひとつの世界観のもと、こだわりを持って取り組みがなされています。
最先端の技術に触れるとともに、ヤマハのismや企業DNAを肌で感じるのことできた、貴重な体験となりました。
本日は、静岡県袋井市にあるヤマハリゾート「葛城北の丸」外装リニューアル工事の竣工引渡です。
歴史ある古民家を移築して誕生した「葛城北の丸」。
その伝統美を現代の感性で、美しく進化させてみました。
来週からは、いよいよ春の女王戦「ヤマハレディースオープン葛城」も満開の桜の中で開催されます。
新しくなった「葛城北の丸」で素敵なゴルフトーナメントを楽しんでいただければと思います!