プロフィール
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
カテゴリー
Link
Count per Day
- 42959総閲覧数:
月別アーカイブ: 10月 2017
「New York Times」にて紹介を頂きました
この春、宮崎県飫肥でOPEN致しました宿泊施設「季楽 飫肥」。
先日「New York Times」にて紹介を頂きました。飫肥の城下町、伝統的建造物保存地区にある武家屋敷再生事例のひとつのモデルケースとして、お役に立てれば嬉しく思います。是非、宮崎県飫肥にお越しの際は、お泊りくださいませ!
https://www.nytimes.com/…/t-ma…/travel/new-japan-hotels.html
「千本中立売付近 京町家の旅の宿」
現在、工事中の千本中立売付近にある、京町家の旅の宿。
完成を間近に控え、落ち着きのあるいい感じに、仕上がってきました。
こじんまりとした、小さな京町家ですが、親しみと温もりを感じる、素敵なゲストハウスになりそうです。
「写真は肉眼を越える」
「写真は肉眼を越える」。
本日は山形県酒田市「土門拳記念館」を訪れています。
1983年完成、谷口吉生設計による日本初の写真美術館です。
前面に池を配した、丘陵地。
美しい自然環境と建築物を巧みに協和させながら、土門拳の芸術空間を見事に表現しています。
彫刻はイサムノグチ、庭園は勅使河原宏。
魂の写真に刺激を受けた朝のひとときとなりました。
「嵐山りらっくま茶房」
本日、グランドオープンの嵐山りらっくま茶房。
モダン和風とキャラクターの新しいコラボ設計もなかなか素敵な空間です。
嵐山にお越しの際は、是非お立ち寄りいただければ、嬉しく思います。
http://rilakkumasabo.jp
「鹿ケ谷の古民家案内」
「いよいよ最終段階を迎えています」
秋も深まり、冬の訪れを間近に控えた北海道のニセコ地区。
ニセコリゾートホテルの建設現場も12月の完成に向けて順調に工事が進んでいます。
羊蹄山を軸線に放射状に配置した、それぞれの客室からも素敵な風景が広がっています。
冬のグランドオープンに向け、いよいよ最終段階を迎えています。
「日光東照宮 陽明門へ」
本日は、今年3月に平成の大改修を終えたばかりの新しくなった 「日光東照宮 陽明門」へ。
44年ぶり、4年の歳月をかけて行われた修復工事により、彫刻から飾り金具まで全てが鮮やかな極彩色に。
純白の瑚粉塗りの柱、黒漆塗りの屋根も美しくリニューアル。
家康公がこの地に祀られたのは、1617年4月のこと。
今年でちょうど400年です。
台風一過の秋晴れの中、絢爛豪華な空間体験をしています。
「新町六角 レトロビル再生プロジェクト現場へ」
本日は、新町六角で改装工事中のレトロビル再生プロジェクト現場へ。
解体工事も終了し、ノスタルジックな雰囲気が現れてきました。
これからレトロでモダンな空間の再構築です。
年末の完成に向け、懐かしさと新しさを融合させた、心地よいオフィスを創生していきます。
「中信ビジネスフェア2017」
京都パルスプラザで、開催中の「中信ビジネスフェア2017」に今年も出展させて頂いています。
京都の様々な企業が出展する、年に一度のこのイベント。
私たちも、今年は光る模型を展示しながら、近年のプロジェクトをご紹介させて頂いています。
会場は大変な賑わいを見せています。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。